【アルスト 】ミステリーエッグの謎の攻略前編

こんばんわ!

ミステリーエッグの謎〜前半〜
攻略前編

始まりま〜す✨
消えてしまった卵はどこへ行ったのでしょう?



卵があった場所に光ったところがあるので、そこを見るとそれぞれに地図が表示されます。

この❌が卵の在り処を表しています。
なんだか本当に自分が宝探ししてる気持ちになれて探すのも楽しいです✨






こちらの地図は「雪山と草原」にあります。
❌の印は魚が釣れる場所に「赤の卵」があります
世界地図だとこの場所
赤い卵から試練を出されます。
わかりにくいかもしれませんが…
場所は下記の画像の場所になります。
※必ず「雪山と草原」にあります
欠片を3つ集めると
赤い卵は元に戻ります。
続いて、青い卵は「広がる平野」にあります。
青い卵の試練は青い魔物10体です!
青い魔物はここフィールドには「ゲルミ」がいるのでゲルミを倒します。

ゲルミを10体倒すことで試練をクリア!
青い卵は元に戻ります。


次に緑の卵を探します。
緑の卵は「炭鉱前」にあります。

緑の卵の試練はしもべを倒せです。


私はこのとき…

しもべなんていたの!?

と思いました。
しもべは初めの試練でいた魔物でした。

しもべは前編と同じぐらいのライフだったと思います。
緑の卵の試練をクリアしたので、緑の卵は元に戻りました。

全ての卵を元に戻したので、私達も遺跡探索隊キャンプ側に行きます。


すると…


新たに白い卵が出現します。


卵が4つになったのは何故だろう?と考えるヨアとタイガ

それはさておき…

白い卵を調べると「ガードエッグ」が出現します
5〜6万ぐらいのライフがあったと思います。

確実にしもべよりかは強かった!!
ガードエッグを倒すと
リチャードによるとすぐに役に立たない代物だそうで何もくれませんでした。

しかし、アイテムを見たときミステリーエッグを貰っていました✨





また、前半のイベントが終わって貰えるわけではないですが、上の画像の「ビックリマークのエモーション」も簡単に手に入るのでぜひゲットして貰いたいところです(^-^)




後編では卵探しが一番苦戦しました💦
地図の形を見ながらこの形はどの地形だったかなと記憶を蘇らせながら探したので1時間はかかりましたーひぇぇぇ(;ω;) 

しかし、探してる間は楽しかったのでこのようなイベントがまた出てきてくれると嬉しいなと思いました✨



前半の攻略は終わりです!
後半が出てきたらまた載せようかと考えてます



それではまた今度〜(^o^)

気まぐれシャムのキマグレンBLOG

気まぐれシャムによる気まぐれなブログです。 気ままにブログを書くので更新頻度は低め… 主にゲームを中心としたことを載せています。 気ままにイラストも載せます。

0コメント

  • 1000 / 1000